人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミステリ・テニス・ハムスター・モルモットについてあれこれと……
by slycat
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
ハムスター
テニス
ミステリ
日常のこと
音楽
その他スポーツ
大相撲
映画
小説
ドラマ
高校受験
文楽
旅行
ウサギ
モルモット
未分類
以前の記事
2019年 07月
2016年 08月
2016年 03月
2016年 02月
2012年 09月
2011年 07月
2011年 03月
2010年 10月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 02月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
最新のトラックバック
お気に入りブログ
More to life
はむぅの宴
la mer | アンデ...
よる記。
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


AMS ローマ決勝

N. Djokovic d. S. Wawrinka 4-6, 6-3, 6-3

第1試合はロディック、第2試合はステパネクの棄権により、あっけなく終わったローマ準決勝。ロディックは背中を傷めたとのこと、ステパネクは試合開始直後から見るからに気分が悪そうだった。残念なことだが仕方がない。2人とも、無理せずじっくり治療して欲しいものである。

ある意味不完全燃焼で決勝に進んだジョコビッチとバブリンカ(ATPのガイドではva-VINK-ahと発音する、と書かれているが、バビンカでは誰のことかわからないのでバブリンカにする)だが、体力は温存できたはず。今日こそは面白い試合が見られるだろうと期待した。

ジョコビッチは最初からドロップショットを多用。相手の出方を見ているのかなぁ。バブリンカのほうはいきなりダブルフォルト、やっぱりジョコビッチが断然有利かと思ったら、どっこい先にブレイクしたのはバブリンカ。得意なサーフェイスはクレー、というだけのことはある。シングルのバックハンドがとてもきれいで、打たれたボールは凄い角度で飛んでいく。フォアの逆クロスもきれい。
 少し風が吹いているらしく、動くたびに前髪がフワフワとなびくバブリンカ。涼し気な顔である。片やジョコビッチはいやな汗をかいているようで、ツンツンヘアがじっとり濡れている。バブリンカが第1セットを取った。

体調が悪いわけでもなさそうだが、なぜか思うような球が打てないらしいジョコビッチ。大声を出して自分自身を叱りつける。
 だがさすが世界のNo. 3、いつまでもグジグジはしていない。徐々にペースを摑み、畳みかけるようなフォアをビシビシ打ち込んで第6ゲームでブレイク。拳を何度も振って自らを鼓舞する。
 このまま行けばいいのに、再びジョコビッチがクロスにドロップショットを放つ。バブリンカが落ち着いて返してポイントを取る。結局はジョコビッチが攻めてサービスキープしたものの、あんまりドロップショットに頼らないほうがいいんじゃないか、などと思う。しかし、余計なお世話だった。ジョコビッチはその後ガンガン打ちまくり、素晴らしいフォアを次々と決めていった。第2セットはジョコビッチが取った。

第3セットは第1ゲームから凄いラリーとなった。お互い闘志がむき出しだ。打ち勝ったのはジョコビッチ、のっけからブレイクに成功した。第2ゲームでまたもやドロップショットをミスするジョコビッチ。だからやめなさいってば。しかしちゃんとキープして2-0に。
 第3ゲームでもジョコビッチがドロップショット、これは成功したが、バブリンカがキープ。しかし、明らかにジョコビッチに押され気味である。蛍光グリーンから白いウェアに着替えて次のゲームに臨む。

それにしてもジョコビッチのフォアは凄い。威力もあるが、何と言っても強気の姿勢がいい。ちょっとムキになっているようにも見えるものの、ちゃんとポイントにつながっている。これが若さの力なんだろうか(バブリンカだってまだ23歳なんだけど)。

バブリンカがトレーナーを呼ぶ。背中にクリームのようなものを擦り込んだようだ。
 第6ゲーム、ジョコビッチのサーブ。心無しかボールをつく回数が増えたが、動揺していたわけでもなさそうだ。あっさりとキープする。
 追い詰められつつあるバブリンカだが、相変わらずバックハンドから繰り出されるのは厳しいボール。ジョコビッチもよくついていく。0-40で難なくキープと思われたがここでももつれた。3回のデュースをバブリンカが辛くも制した。見応えのあるゲームで、見ているほうの肩が凝ってしまう。

何とかしようと頑張るバブリンカだが、ボールが長過ぎる。ジョコビッチの守りの堅さが際立っている。ここでもドロップショットを使う。気になるなぁ……。解説の丸山さんは好意的に受け取っていたが、せっかくフォアの強打が素晴らしいので、もっと見たいと欲が出てしまうのだ。
 バブリンカは最後まで諦めなかった。投げやりな気持ちなど微塵も見せない。観客を十二分に満足させる真摯な打ち合いが続く。

最後はジョコビッチのウィナーで試合が決まった。緩いカーブを描くボールの次は早いタイミングでの返球、そして高い打点からの強打と、組み立ても完璧だった。ジョコビッチは強い。近い将来、間違いなくNo. 1になるであろう選手の成長に、今自分も立ち合っているんだなぁと思う。

残念ながら今回の放送ではセレモニーが映らなかった。バブリンカのスピーチが聞きたかったのに……。女子ジャーマン・オープンの決勝が控えているからなのだろうが、物足りない気持ちである。「放送開始までしばらくお待ちください」なんてテロップを流すくらいなら最後まで放送してくれ、GAORAサン。
by slycat | 2008-05-12 00:21 | テニス
<< よき時代のゲーム 食欲の初夏 >>